出産前と出産後の保育の変化

出産前と出産後の保育者が保育をする時の気持ちの変化

(他人の子への目線)

出産前
・「なんで泣き止まないの~」
・「わー、汚~い」(よだれ・うんち・嘔吐など)
・「疲れたな、一人になりたいな」
・「うるさいな~」

出産後
・「うんうん、眠いんだね。早く眠れるといいね」
・「うんうん、寂しんだね。ママいないから寂しいの当たり前だよね」
・「おしっこ(うんち)気持ち悪かったね。早く変えようね」
・「はじめてのおつかい」や「火垂るの墓」への感情移入が我が子目線
・とにかく許せる
・家に帰って我が子に優しくなれる



出産前と出産後の子どもへの気持ちや目線は驚くほど変わります
母親になるって未知の世界



みなさんもこの気持ちを感じたことはありますか?








⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*


ほいくのホンネ会では、参加者を募集中です。
潜在保育士・元幼稚園教員など現場経験の有無にかかわらず子どもが好き・保育が好きな方お待ちしています。
現役保育士・幼稚園教員もOKです。

ほいくのホンネ会に興味のある方は、下のメールフォームよりご登録ください。
ほいくのホンネ会・潜在保育士のためのワークショップ・時短で子育て中でも働きやすいお仕事情報なども送らせていただきます。


登録は
ほいくのホンネ 登録フォームから
又は 
LINE@(LINE@ID➡@hbc1304p)
ID検索をして友達登録をお願いします

ほいくのホンネ

保育者のコミュニティ

2コメント

  • 1000 / 1000

  • ちえ

    2017.09.03 13:30

    @Mamiコメントありがとうございます(^-^) 子どもを育ててはじめてわかる感情ですよね☺
  • Mami

    2017.09.03 13:20

    共感です(°_°)!